今月14日から、東京のギャラリー間で「竹原義二展・素の建築」が開催されてる。
三年ほど前に、竹原さんの著作『無有
』を構成役としてお手伝いした縁で、13日に行われた上記展覧会の内覧会+記念パーティーに声をかけていただき、久しぶりに東京へ。
ちなみに、今回の展覧会にあわせて初めての作品集『竹原義二の住宅建築
』も刊行されている。こちらは写真が中心なので、『無有
』(テキストがものすごく充実)と併読すると、竹原建築への理解がたいへん深まるはず。是非あわせての購入をお薦めします。
ギャラリー間・会場風景
▼ read more...
Tags:
左官
訪問
| MEMO 雑記・ブログ
|
10.04.18
| (0)

住宅, 京都市, 2009

▼ read more...
Tags:
T邸
左官
| WORKs 仕事
|
10.01.03

災害時仮設住宅(共同研究), 滋賀県彦根市, 2007
▼ read more...
Tags:
SSS
左官
| WORKs 仕事
|
10.01.03

住宅リノベーション, 京都市, 2006
▼ read more...
Tags:
左官
| WORKs 仕事
|
10.01.03

店舗内装設計, 京都市, 2005
▼ read more...
Tags:
左官
| WORKs 仕事
|
10.01.03

広告用テレビ展示台, 沖縄県中頭郡読谷村, 2004
▼ read more...
Tags:
左官
| WORKs 仕事
|
10.01.03

住宅リノベーション, 京都市, 2004

▼ read more...
Tags:
左官
荒壁廻家
| WORKs 仕事
|
10.01.03
通りより。
久しぶりにT邸現場の様子。
8/3(月)
ようやく道路側の足場がとれました(上の写真)。
アップの写真はまだ秘密なので、少し離れたところから。
なかなかしっとりと街並みに馴染んでおりますが、道路際に植栽が入ってくると、さらに溶け込むという狙いです。
夕方に現場の中で片付けをしていたら、通りから近所のおばちゃん(おばあちゃん?)達の会話が聞こえてきたので、つい耳をそばだててしまいました。
▼ read more...
Tags:
T邸
左官
| MEMO 雑記・ブログ
|
09.08.04
| (0)
篠山にて。伊豆の某旅館の座敷に使うという赤土
2009/6/15〜21
6/18(木):
この日からT邸の外壁左官工事がはじまる。
それに先だって久住鴻輔氏が納まりの打合せを朝イチにしたいというので、「じゃあ9時には現場行きますわ」と言ったら、「すまんけど左官屋の朝イチは7時半なんや〜」とのことで、久々に6時起きで現場へ。
▼ read more...
Tags:
T邸
京都
左官
訪問
| MEMO 雑記・ブログ
|
09.06.28
| (0)